社員研修(ITスキルアップ・DX推進等)



研修ラインアップ
自社でWebサイトを作成・運用(対面/オンライン)
外注や業務委託を減らし、内製化を図り、かつWebを活用して、集客・売上アップを目指します。
- Webサイト作成(Jimdo)
- Webサイト作成(WordPress)
- フロントエンド(HTML/CSS)
- Webマーケティング
- SNS連携
- LINE公式連携
- バナー・リッチメニュー等作成
情報セキュリティ(対面/オンライン)
企業として、社員として、個人として、それぞれの立場での情報セキュリティを意識します。
個人として日頃からサイバー攻撃に対するアンテナを張ることで、職場でもとっさの時の行動に反映されます。身近なところのセキュリティ対策から職場で行うべきセキュリティ対策まで、幅広く取り上げて、サイバー攻撃に騙されない知識と万が一の時に被害を最小限にとどめる施策を学べます。
情報システム部に配属予定の社員様に限らず、新入社員様、一般の社員様にも常識として捉えておいて内容です。
DX人材/リスキリング(対面/オンライン)
経営資源のひとつである「情報」。
「情報とは?」、「ITとは?」、「デジタルとは?」を紐解きながら、現代において知っておきたいIT用語の理解、ITシステム、クラウド等について知見を深め、御社で情報がどのように活用されているのか?の理解を深めます。
国家資格であるITパスポート取得に向けた研修もご提供しております。
ルーティンワークの生産性向上(対面/オンライン)
我流でも使えるExcel/Word/PowePointですが、正しく使うことで必ず業務効率が上がります。事前のヒアリング、スキルチェックで御社の業務に合致した内容にカスタマイズいたします。
- Excel初級
- Excel活用
- Excelピボットテーブル
- プレゼンスキル向上
- MOS試験対策
実績
年月 | お客様 | 研修内容 |
---|---|---|
2021年4月 | 監査法人T様(業務委託) | Excel中級研修(オンライン) |
2021年7月 | S株式会社様 | Access基礎研修 |
2021年9月 | 川口商工会議所 | ITスキルアップ研修 詳しくは、こちら |
2021年9月 | C社様 | Excel研修 |
2022年1月 | 監査法人D様(業務委託) | Excel研修(オンライン) |
2022年3月 | 川口商工会議所 | 製造業のためのWebマーケティングセミナー |
2022年4月 | 川口商工会議所 | Webマーケティング |
2022年5月30日・31日・6月1日 | Sホールディングス様 | 企業としての情報セキュリティ 社員としての情報セキュリティ 個人としての情報セキュリティ |
2022年5月23日 | 就職支援セミナー(業務委託) | テレワークの注意点・進め方 |
2022年6月23日 | 監査法人T様(業務委託) | Excel(オンライン)研修 |
2022年8月31日 | 川口商工会議所職員研修 | 職員デジタルスキルアップ研修 「Zoom実践」起業支援者としてデジタルスキルを高める |
2022年10月 | 某大手新聞社(業務委託) | PowerPoint実践研修「伝わる提案資料」 |
2022年10月 | 某大手新聞社(業務委託) | HTML・CSSコーディング、Webページ制作 |
強みと特徴
実際に使いこなし、活用していただくことを第一に考えて研修やセミナーの構成をおこなっています。PCに慣れていない新入社員研修、デジタル化が避けて通れない中小企業の社長様、新しいシステム導入に対応が必要なシニア世代の社員の方向けなど、ITを苦手とする方にも、丁寧、わかりやすいと好評をいただいています。
ITインストラクターとして20年を超える実績
過去にご提供してきた研修内容は多岐に及び、デジタルネイティブ世代からシニア世代までご対応可能です。
ITが苦手な経営者様にもわかりやすくご説明、いまさら聞けないPCやスマホの操作方法もご伝授いたします。
Excel、PowerPoint等のOffice製品の研修のみならず、売上アップにつながるようにアプリケーションの連携をご紹介いたします。
生産性向上、業務効率化につながる意外と知られていないテクニックのご紹介ご紹介いたします。
ITコーディネーターとしての知識
- わかりづらい「DX」を御社用に落とし込み、社内で実現可能なデジタル化(デジタイゼーション、デジタライゼーション、DX)をカスタマイズ
- 社内ワークフローの可視化による効率化が図れる箇所の発見
- 様々なツールのご紹介、導入、運用
- 日本全国に存在するITコーディネーターとの連携、案件による専門家のご紹介
- iCDアドバイザーとしての人材育成知識
経営学の知識
- PEST、SWOT、クロスSWOT、5Forcesを始めとする様々なフレームワークによる内部・外部環境分析
- SNSの浸透やデジタルネイティブ層の増加による消費行動の変容に対応した経営をご提案 DX推進とDX人材育成についてのケーススタディと学識
社内ITアドバイザー(ITコーディネータ)としての経験
現在、ウエブメディア系企業様と、外資系化学品代理店様のITアドバイザーとして、デジタルを活用して間接的に生産性の向上に、売上アップにつながるようお手伝いしております。
具体的には、「Webマーケティング」、「CRM導入と集客・運用方法」、「SNS連携と集客・運用方法」、「eラーニング構築、配信、運用」、「研修やイベント開催の企画・運営」などをアドアイスいたしております。